25歳中国人留学生の休業損害について事故前の給与日額をもとに休業全期間分を認定した事案
2019-05-21
A商店(AM5:00~AM10:00)とB社(PM5:00~PM10:00)で就労していた。
日額¥6,762(=¥3,967+¥2,795)
A商店から日額¥3,967,B社から日額¥2,795の支給を受けていた。被害者の在留資格は留学とされていたが,週28時間以内の報酬を受ける活動が許可されており,被害者の就労時間は許可を超えてるが,その違反の内容および程度に鑑みれば,許可を超えた就労時間にかかる給与の支給も不法行為上保護に値しないとまで解するのは相当でない。

佐賀市を拠点に、交通事故・離婚・借金問題・相続・労働・刑事事件など幅広いご相談を承っています。
初回相談は何度でも無料、着手金も原則ありません。
交通事故では後遺障害の等級認定力に強みがあり、実際に多くのケースで慰謝料や賠償金の増額に結び付けてきました。
地元佐賀で皆様に身近に感じていただける事務所を目指し、心を込めてサポートしています。
まずはお気軽にご連絡ください。